MENU

入選句発表

令和五年度 夏季 鎌倉俳句&ハイク

令和五年度 夏季

季  節
「夏」
期  間
令和五年五月一日~令和五年七月末
投句数
2,029句

特選三句

梅雨明けの仁王こっそり伸びをする

神奈川県横浜市   佐藤   満

プロポーズ受け新緑の源氏山

神奈川県南足柄市  海野   優

揺れている観音様の蓮の花

神奈川県川崎市   南部  有枝

入選句

一般の部(順不同)

五月闇弓に埋もるる閻魔かな

長野県長野市    笠原  一平

誰が置きし天向く地蔵青楓

神奈川県横浜市   金子  きよ

山門をくぐる禅僧薄衣

神奈川県鎌倉市   酒德  和彦

雨上がる谷戸の奥まで七変化

神奈川県逗子市   髙梨  優子

紫陽花の守り人なりし修行僧

神奈川県藤沢市   手塚  清子

虚子立子歴史を語る梅雨最中

神奈川県横浜市   德丸  惠子

老鶯のむかへてくれし句会かな

東京都渋谷区    中島  廣子

一山に風の吹き抜け蝉時雨

神奈川県藤沢市   乘田 眞紀子

方丈の円窓よぎる夏の蝶

千葉県柏市     船戸  真澄

避暑ホテルオーシャンビューを欲しいまゝ

埼玉県狭山市    古谷 多賀子

釣人の姿勢それぞれ大南風

東京都町田市    星野  佐紀

大空へ翼の欲しき風五月

東京都杉並区    宮本 みよ子

鎌倉の五山見渡すほととぎす

神奈川県横浜市   山下  重弥

一声を五山に涼し時鳥

神奈川県横浜市   山下  省三

観音の目元涼しき悟りかな

埼玉県坂戸市    渡邉  俊一

新緑の眩しさやがて源氏山

神奈川県高座郡   舘下  優三

子どもの部(順不同)

あじさいの先に見まもるウクライナ

東京都港区     吉川  心優

夏の夜ぼくの星座を見つけ出す

神奈川県鎌倉市   中村   碩

夏の星はしをわたってあえたかな

神奈川県鎌倉市   井上  眞菜

紫陽花の蕾のあいだ風走る

神奈川県横浜市   赤根  知紗

炎天下八幡宮で決めポーズ

神奈川県横浜市   井出  大樹

長谷の前風鈴ちりり足とまる

神奈川県横浜市   小林 十和子

鎌倉の初夏が広がる小町かな

神奈川県横浜市   芝山  瑠透

長谷寺で見えた海から初夏感じ

神奈川県横浜市   鳥越  真衣

大仏が極暑の中で辛い顔

神奈川県横浜市   吉岡  胡美

山道の日かげになりし新樹かな

東京都豊島区    青柳  鴻志

山の中炎天の中歩くのみ

東京都豊島区    大橋  貴政

大仏は入道雲の高さかな

東京都豊島区    竹内  友基

夕暮れの海風涼し鎌倉市

東京都文京区    橋本  楽来

氷水飲むとチリンと音がする

栃木県栃木市    長   祐輔