


大船観音寺では、豆撒きが行われています。
紅白の横断幕で飾り付けられています。



長谷寺では梅が咲いています。
七分咲きぐらいですが、目を楽しませてくれます。



報国寺でも梅が咲いています。
「竹の庭」が有名ですが、梅の綺麗です。
山門の改修工事も終わりました。



瑞泉寺では紅梅が咲き始めています。
満開までは、まだ時間が掛かりそうですが、
梅の良い香りがしています。



浄妙寺では梅が満開です。
お近くに来られた際には、立ち寄ってみては如何ですか?



昨日、春一番が吹いたせいか、
若干梅の花は散ってしましましたが、まだまだ見頃です。



午後から天候も回復して気持ちの良いお天気です。瑞泉寺では黄梅が咲いています。



今鎌倉は梅が見頃を迎えています。
東慶寺でも多くの方がカメラ片手にシャッターを切っていました。



虚子立子記念館でも梅が咲いています。
手入れの行き届いた庭に、紅白も梅が咲いています。